(総則)
- 本規約は、株式会社エムディーピー(以下「当社」といいます)が運営するサービスであるプチギフトに関し、当社とプチギフトの利用者との取引条件を定めるものです。
- 利用者は、本規約の定めに従ってプチギフトを利用するものとします。
- 利用者は、プチギフトを利用した場合は、本規約に同意したものとみなされます。
- プチギフト又はこれに関連するサービスに関し、本規約とは別に利用規約(以下「個別規約」といいます)が存在する場合は、個別規約は、本規約の一部を構成します。ただし、本規約と個別規約とが矛盾抵触するときは、矛盾抵触する部分については、個別規約が優先して適用されます。
(定義)
本規約において、次の用語は、それぞれ次の意味で使用されるものとします。
- 「プチギフト」とは、利用者が提携会社又は当社からクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付を受けて、それらを利用するサービスをいいます。
- 「クーポン(ギフト)」とは、電磁的方法により交付される番号、記号その他の符号等であって、利用者がクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)に当該符号等を提示等することによって、当該クーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)から対象商品の給付又は提供を受けることができるものをいいます。なお、「クーポン」と「ギフト」は、同じ意味で使用されるものとします。
- 「えらべるプチギフト」とは、電磁的方法により複数のクーポン(ギフト)が掲載されるカタログであって、利用者が選択したクーポン(ギフト)の交付を受けることができるものをいいます。
- 「提携会社」とは、当社との契約に基づき、当社からクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付を受けて、それらを利用者に交付する者をいいます。
- 「利用者」とは、提携会社又は当社からクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付を受けて、それらを利用する者をいいます。
- 「クーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)」とは、クーポン(ギフト)を提示等した利用者に対象商品を給付又は提供する当該クーポン(ギフト)の発行者(発行者が指定する者を含みます)をいいます。
- 「対象商品」とは、利用者がクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)にクーポン(ギフト)を提示等することによって、当該クーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)から給付又は提供を受けることができる特定の物品、電子マネー(電子マネーの発行を受ける権利を含みます)又はサービスをいいます。
(クーポン(ギフト)の取得:利用者が提携会社又は当社からクーポン(ギフト)の交付を受ける場合)
- 利用者は、所定の手続を履行することにより、提携会社又は当社からクーポン(ギフト)の交付を受けることができます。
- クーポン(ギフト)ごとに、クーポン(ギフト)の交付を受けることができる期限(以下「クーポン(ギフト)の取得期限」といいます)が定められており、利用者は、クーポン(ギフト)の取得期限内に限り、クーポン(ギフト)の交付を受けることができます。
- クーポン(ギフト)の取得期限の経過により利用者がクーポン(ギフト)の交付を受けることができなかった場合は、当社は一切の責任を負いません。
(クーポン(ギフト)の取得:利用者が提携会社又は当社からえらべるプチギフトの交付を受ける場合)
- 利用者は、所定の手続を履行することにより、提携会社又は当社からえらべるプチギフトの交付を受けることができます。
- えらべるプチギフトごとに、利用者がクーポン(ギフト)との交換に利用することができるポイント総数(以下「利用可能ポイント総数」といいます)が定められています。なお、ポイントは、必ずしも1ポイント1円相当と換算されるものではありません。また、利用者がポイントを追加すること(追加でチャージすること)はできません。
- えらべるプチギフトに掲載されるクーポン(ギフト)ごとに、当該クーポン(ギフト)との交換に必要なポイント数が定められています。なお、えらべるプチギフトに掲載されるクーポン(ギフト)の種類は、えらべるプチギフトによって異なる場合があります。また、クーポン(ギフト)との交換に必要なポイント数は、同種類のクーポン(ギフト)であっても、えらべるプチギフトによって異なる場合があります。
- えらべるプチギフトの交付を受けた利用者は、利用可能ポイント総数の範囲内で、えらべるプチギフトに掲載されているクーポン(ギフト)のうち利用者が選択したクーポン(ギフト)の交付を受けることができます(利用可能ポイント総数の範囲内であれば、複数のクーポン(ギフト)の交付を受けることができます)。
- 利用者によるクーポン(ギフト)の選択が完了した後は、利用者は、クーポン(ギフト)の選択の変更又は取消しをすることはできません。
- えらべるプチギフトごとに、ポイントをクーポン(ギフト)と交換することができる期限(以下「えらべるプチギフトの有効期限」といいます)が定められており、利用者は、えらべるプチギフトの有効期限内に限り、クーポン(ギフト)の交付を受けることができます。えらべるプチギフトの有効期限を経過した場合は、残存するポイントは失効します(利用者は、ポイントの払戻しを受けることはできません)。なお、えらべるプチギフトの有効期限は、クーポン(ギフト)の取得期限又はクーポン(ギフト)の有効期限とは異なります。
- えらべるプチギフトの有効期限の経過により利用者がクーポン(ギフト)の交付を受けることができなかった場合は、当社は一切の責任を負いません。
(クーポン(ギフト)の利用)
- クーポン(ギフト)ごとに、クーポン(ギフト)の取得期限、有効期限、クーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)、対象商品、クーポン(ギフト)の提示方法、利用者が従うべきクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)の利用規約その他のクーポン(ギフト)の利用条件(以下「クーポン(ギフト)利用条件」といいます)が定められています(これらはクーポン(ギフト)の画面等に表示されます)。
- 利用者は、クーポン(ギフト)利用条件及び本規約の定めに従って、クーポン(ギフト)をクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)に提示等することにより、対象商品の給付又は提供を受けることができます。
- 利用者は、クーポン(ギフト)の有効期限内に限り、クーポン(ギフト)を利用することができます。
- クーポン(ギフト)の有効期限の経過により利用者がクーポン(ギフト)を利用できなかった場合は、当社は一切の責任を負いません。
- 提携会社と利用者との契約に基づいて利用者がクーポン(ギフト)の交付を受けた場合は、利用者は、当該契約の終了後は、クーポン(ギフト)を利用することができません。
- 前項の契約終了により利用者がクーポン(ギフト)を利用できなかった場合は、当社は一切の責任を負いません。
- クーポン(ギフト)は、一つのクーポン(ギフト)につき、一回限り利用することができます。
(クーポン(ギフト)・えらべるプチギフトの管理)
- 利用者は、自己の責任でクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを適切に管理するものとします。
- 利用者の責めに帰すべき事由によるクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの紛失、盗難、漏洩、第三者による不正利用等により利用者に生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
(クーポン(ギフト)・えらべるプチギフトの譲渡禁止)
- 利用者は、クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを第三者に譲渡することはできません。
- 利用者がクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを第三者に譲渡する意思を有している場合は、提携会社及び当社は、当該利用者にクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを交付しません。
(換金の禁止)
利用者は、いかなる場合でも、クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを換金することはできません。なお、利用者が、クーポン(ギフト)利用条件及び本規約の定めに従って、クーポン(ギフト)と引換えに電子マネー又は電子マネーの交付を受ける権利の給付又は提供を受けることは、上記換金には該当しないものとします。
(禁止行為)
利用者は、次に定める行為を行ってはなりません。
- 他の利用者、提携会社、当社若しくは第三者の権利を害する行為又はそのおそれのある行為
- 公序良俗に違反する行為又はそのおそれのある行為
- 法令に違反する行為又はそのおそれのある行為
- プチギフトを利用する営利行為又はその準備行為
- 当社のシステムに過大な負担をかける行為
- クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを第三者に譲渡する行為
- クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを第三者に譲渡する意思を有しながらクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付を受ける行為
- プチギフトに関する表現物等の無体物(利用者の携帯端末等に表示されるクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの表示画面を構成する写真、デザインその他一切の表現物を含みます)を当社又は知的財産権を有する第三者の許諾を得ることなく使用する行為
- その他当社が禁じる行為
(費用)
クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの取得又は利用その他のプチギフトの利用に伴い通信費、交通費その他の付帯費用が発生する場合は、利用者がそれらを負担するものとします。
(知的財産権)
- プチギフトに関する表現物等の無体物(利用者の携帯端末等に表示されるクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの表示画面を構成する写真、デザインその他一切の表現物を含みます)の著作権その他一切の知的財産権は、当社又は当該知的財産権を有する第三者に帰属します。
- 利用者は、上記表現物等の無体物を当社又は知的財産権を有する第三者の許諾を得ることなく使用することはできません。
(利用者の個人情報等の取扱い)
- 当社は、利用者の個人情報を取得する場合は、当該個人情報を、当社が別に定める「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱うものとします。
- 当社は、提携会社又は当社が交付したクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの利用状況に関する情報(特定の個人を識別することができない情報)を取得して利用するものとし、利用者はこれを予め承諾するものとします。
(対象商品の配送)
当社が利用者に対象商品を配送する場合は、次の定めが適用されます。
- 当社は、対象商品の配送を、当社が指定する配送業者に委託します。利用者は、配達日及び配達時間を指定することはできません。
- 当社は、利用者が指定した場所に対象商品を配送するものとし、当該配送をもって引渡しは完了するものとします。なお、配送場所は、日本国内(離島などの一部地域を除く)に限ります。
- 対象商品の所有権は、当該対象商品の引渡しが完了した時点で利用者に移転するものとします。
- 当社は、利用者が指定した場所に対象商品を1回配送することにより免責されるものとし、配送先(宛先)不明、長期不在その他の理由により対象商品の引渡しが完了しない場合でも、当社は一切の責任を負いません。
- 利用者は、配送された対象商品の返品又は交換をすることはできません。ただし、対象商品が配送中に破損した場合は、利用者が、対象商品到着後1週間以内に当社の指定する方法により当社に通知をしたときは、当社は、対象商品の交換その他の対応について協議に応じるものとします(対象商品到着後に対象商品が破損・紛失等した場合は、当社において対応することはできません)。
- 当社は、対象商品の在庫状況その他の理由により、利用者が希望する対象商品を当該利用者に給付又は提供することができない場合でも、一切の責任を負いません。
- 当社は、対象商品の品質、機能、性能、外観その他の事情については、何らの保証をせず、一切の責任を負いません。
(日本国外のIPアドレスからのアクセスの遮断)
- 当社は、当社が必要と判断した場合は、日本国外に割り振られているIPアドレスからのプチギフトへのアクセスを遮断することができるものとし、利用者はこれを予め承諾するものとします。
- 当社は、前項のアクセスの遮断により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
(当社の責任の範囲)
- 当社は、利用者が所定の手続を履行して交付を受けたクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトが、有効に機能することについてのみ、責任を負います。ただし、(提携会社ではなく)当社が利用者にクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを交付する場合は、当社は、利用者にクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトを交付することについても、責任を負います。
- 利用者が提携会社からクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付を受けることができなかったこと、その他の利用者と提携会社とのクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの交付に関する事項については、当社は一切の責任を負いません。
- 利用者がクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)から対象商品の給付又は提供を受けることができなかったこと(クーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)における対象商品の欠品若しくは商品構成の変動、又は利用者の居住地付近に利用可能店舗がないことを理由とするものを含みますが、これらに限られません)、利用者がクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)から給付又は提供された対象商品に瑕疵、不具合又は数量不足等があったこと、その他の利用者とクーポン(ギフト)発行者(利用可能店舗)との対象商品の給付又は提供に関する事項については、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、当社がプチギフトに関連して利用者に提供する文章、画像、音声、映像、ソフトウェアその他の情報の完全性、正確性、可用性、有用性等については何らの保証をせず、一切の責任を負いません。
(当社の損害賠償責任)
当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社が利用者に負う損害賠償責任は、①当該損害賠償の原因がクーポン(ギフト)にあるときは、当該クーポン(ギフト)に係る対象商品の市場価格を限度とし、②当該損害賠償の原因がえらべるプチギフトにあるときは、当該えらべるプチギフトについて定められた利用可能ポイント総数を1ポイント1円と換算した額を限度とし、③当該損害賠償の原因がクーポン(ギフト)又はえらべるプチギフト以外の事情にあるときは、1000円を限度とします。
(利用者の責任)
- 利用者が、プチギフトの利用に関して当社又は第三者に損害を与えた場合は、当該利用者は自己の責任と費用をもってこれを解決するものとします。
- 利用者が、本規約に違反した行為、又は違法な行為によって当社に損害を与えた場合は、当社は当該利用者に対して、損害賠償の請求ができるものとします。
(クーポン(ギフト)・えらべるプチギフトの取消し等の措置)
-
当社は、次のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合は、利用者に事前に通知することなく、かつ利用者の承諾を得ることなく、クーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの取消しその他の当社が適切と判断する措置をとることができます。
- 利用者が本規約、個別規約その他の当社が定める規約又はルール等に違反したとき
- 利用者に違法行為又は不正行為があったとき
- 利用者が反社会的勢力若しくは反社会的活動を行う団体に所属し又はこれらと密接な関係を有するとき
- その他、利用者が保有するクーポン(ギフト)及び(又は)えらべるプチギフトの取消しその他の措置をとることが適当であると当社が判断したとき
- 当社は、前項の取消しその他の措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
(プチギフト(サービス)の中断又は停止)
当社は、次のいずれかの事由に該当する場合は、利用者に事前に通知することなく、かつ利用者の承諾を得ることなく、プチギフト(サービス)の全部又は一部の提供を中断又は停止することができるものとし、これにより利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
- プチギフト提供のための装置、システム等の保守又は管理のために必要なとき
- プチギフト提供のための装置、システム等に障害が発生したとき
- プチギフト提供のための通信回線又はサーバー等に障害が発生したとき
- アクセス過多等により、プチギフト提供のための装置、システム等の容量を超える利用がなされたとき
- プチギフトに関してセキュリティの問題が生じたとき
- 天変地変、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動、戦争、テロ行為等に起因し、又はこれらに関連する原因により、プチギフトの全部又は一部が提供不能となったとき
- 第三者によるハッキング、クラッキングその他のプチギフトに対する一切の攻撃・妨害行為に起因し、又はこれらに関連する原因により、プチギフトの全部又は一部が提供不能となったとき
- プチギフトのリニューアル、デザイン変更又は機能拡張等を行うとき
- その他、技術上又は運用上、当社がプチギフトの中断又は停止が必要であると判断したとき
(プチギフト(サービス)の変更・終了)
- 当社は、利用者に事前に通知することなく、かつ利用者の承諾を得ることなく、プチギフト(サービス)の全部若しくは一部の内容を変更し、又はプチギフト(サービス)の全部若しくは一部を終了させることができるものとし、利用者はこれを予め承諾するものとします。
- 当社は、前項の変更又は終了により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
(本規約の有効性)
- 本規約の規定の一部が法令等に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
- 本規約の規定の全部又は一部がある利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、当該規定はその他の利用者との関係では有効とします。
(準拠法・専属的合意管轄)
- 本規約は日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。
- プチギフトに関して当社と利用者との間で発生した一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(本規約の変更)
- 当社は、当社が必要と判断する場合に、本規約を変更することができるものとします。
- 当社は、本規約を変更する場合は、プチギフトに係るウェブサイトへの掲示その他の当社が適切と判断する方法により、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。
- 利用者が通知において指定された効力発生時期以後にプチギフトを利用した場合は、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
2016年8月4日改定
2018年3月5日改訂
2019年7月12日改訂
2020年1月24日改訂
2024年7月1日改訂
2025年7月22日改訂